このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
すべての人が、幸せに。
一番大切なのは、笑顔。

笑顔の3ステップ

笑顔のStep.1
職員さんが、笑顔に。
職員さんが幸せになって欲しいので、
職員さんを大切にします。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
当日のおやすみOK
子どもの急な発熱でも安心。
おやすみは当日でも自由に取れます。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
安心して働けます
生き生き働いて欲しいので、
職員さんの得意分野で働いてもらいます。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
職員さんの力になります
困ったことは、公私共に力になります。
コミュニケーションの時間を取ります。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
笑顔のStep.2
利用者さんが、笑顔に。
笑顔で支援する職員さんは、
常に、思いやりある言葉をお掛けします。
やさしさは伝染します。
思いやりある言葉で”やさしく”声をお掛けする事で
利用者さんも”やさしい”気持ちになります。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ご本人の意思を尊重します
ご家族の要望であっても、ご本人の望まない支援は致しません。
どのような場面でも、ご本人の意思を尊重します。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
笑顔のStep.3
ご家族様が、笑顔へ。
「ただいま!」
「今日は、公園に行って桜を観てきたよ!」と、
楽しかったことは、誰かに伝えたいはずです。
きっと、利用者さんは”晴れやか”のお話がしたくなります。

利用者さんの笑顔は”ご家族様の幸せ”の源です。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

すぅみーる

晴れやか
生活介護事業・日中一時支援事業

支援方針

方針1
安心して過ごせる空間づくり。
方針2
健康、第一。
方針3
やりがい
楽しみをみつけ、
生活を充実。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
サービス等利用計画を踏まえて個別支援計画の作成、
この計画に基づいてサービスを提供します。

日課表

8:30

車でお迎え
9:45
通 所
10:00
バイタルチェック
ミーティング
10:30
午前の活動
12:00
昼 食
フリータイム
13:30
午後の活動
15:00
ティータイム
16:00
退 所
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

活動内容

生産活動

 農家さんから、野菜の仕上げ作業や畑の草取りの依頼を受け作業をします。
 紙漉きをして、牛乳パックから和紙を作ります。その紙を加工して封筒を完成させます。当法人で使用する封筒は、ほとんどこの封筒を使用しています。もちろん、法人で封筒を買い取り、利用者さんたちの工賃となっています。

創作活動

 趣味や希望に合わせて自由に創作する時間があります。書道、絵画など利用者さんの個性あふれる作品ばかりです。芸術は爆発ですね。

健康活動

 ウォーキングにて、健康面と精神面の安定を図ります。ウォーキングする場所は、日替わりです。車に乗って公園に出掛け、安全な場所で力いっぱい体を動かします。また、季節を感じていただけるように、見ごろの花があれば、その花が咲いている場所に行き、ウォーキングするようにしています。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

年間行事

営業時間

営業日
月・火・水・木・金
営業時間
9:45~16:00
おやすみ
土日・祝日
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

代表から一言

笑顔
ありきたりですが、一番ですね。

そこに笑顔はあるのかい?
笑顔のない支援に意味はあるのかい?

そんな言い方
きっと反論多数あるよーな気はしますが
反論、受け付けません。

私たちは、私たちのやり方で、
利用者さんたちと笑顔いっぱい、
楽しく活動していきます。


山田章貴

まずご連絡ください

1
ご相談受付中
ご利用日数、活動内容、ご本人に合わせた支援内容など、体験利用の日時を決めます。
2
1日体験
事業所の雰囲気、活動内容をご確認ください。

卒業生の場合:1週間の体験利用があります。
一般の場合 :ご利用希望の場合は、お申し込みください。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • お昼ご飯はありますか?

    3種類のお弁当から選ぶことができます。
     ① 日替わり弁当
     ② 麺弁当
     ③ 五穀米弁当
     ※ ご家族様の手作り弁当、持参可能です。
  • 送迎はありますか?

    豊田市内全域。
    他市町村であっても、片道30分圏内まで送迎をすることが可能です。
    ※片道30分を超える場合は、ご相談ください。
  • 必要な荷物はありますか?

    事業所から指定する持ち物は、特にございません。
    利用者さんが持っていることで安心できる物があれば、持参して下さい。
  • 利用するなら、大きな社会福祉法人の方が安心ですよね?

    小さい法人だからこそ、支援方針は、職員に徹底されています。
    笑顔です。
    今は笑顔なくても、どのように支援をしたら笑顔になるのか、
    半年、5年、10年諦めずに支援させていただきます。
  • グループホームなど、居住のサービスをする予定はありますか?

    具体的な年月日は、決まっておりませんが、サービスを提供する予定はあります。
    しかし、入居のお約束はできません。
    すぅみーるグループの利用者さんの中から、家族環境など踏まえ、
    本当に必要な方に入居していただきたいと考えております。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

すぅみーる通信

施設情報

特定非営利活動法人 すぅみーる

 晴 れ や か
〒473-0901
愛知県豊田市御幸本町3-79
エルグランデ豊田1階
TEL 0565-85-0330
担当:櫻井
▼お電話での見学・お問い合わせはこちら
TEL  0565-85-0330
[受付時間]平日 10:00〜17:00
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正常に表示されない可能性があります
文字量によってレイアウトが崩れる場合があります

株式会社
すぅみーるFARM